コラム|こころと発達の相談室 さくら|発達障害、カップルカウンセリング、ハラスメント、依存症、子育て、発達検査に関するお悩み
ホーム
私たちの想い
ご利用の流れ
メニュー
カウンセリング
カップルカウンセリング
子育て教室
職場復帰支援
心理検査・発達検査
料金一覧
相談事例
人間関係についての相談
結婚・恋愛に関する相談
育児・子育てに関する相談
子どもについての相談
仕事に関する相談
メンタル不調に関する相談
アクセス
070-1349-0033
【月-木曜日】10時~20時
【金-土曜日】10時~18時
【休日】日曜日・祝日
お問い合わせ
新横浜相談室 ご予約
たまプラーザ相談室 ご予約
コラム
HOME
コラム
コラム一覧
column list
2022.08.09
第25回 子どもに関するご相談①
学校に行けず欠席が続いている、自室にこもって出てこない、 自傷行為があるなど、子どもに関するご相談を受けることがあります。 こうした問題につい...
2022.08.02
第24回 もっと自分をほめよう
仕事でうまくいかなかった 友達とケンカした 先生に叱られた 日常生活の中では、つい失敗したことに目が向きがちです。 小さな失敗は頭に残...
2022.07.26
第23回 相談するってなぜいいの?
今回は、“相談することのよさ”について考えてみたいと思います。 私たちは、精神的な不調が強くなると状況のネガティブな部分...
2022.07.12
第22回 姿勢がくずれやすい子
椅子に座っている時、 猫背になったり、力が抜けたようにお尻を前に滑らせて背もたれによりかかったりしてしまう お子さんはいませんか? 先生や親...
2022.07.05
第21回 相談室を決めかねている方に
カウンセリングを受けようと思ったとき、相談室が様々ある中、 どこを選べばよいのか分からないというお話を聞くことがあります。 非常にパーソナルなお話...
2022.06.21
第20回 相談室のご紹介
現在、こころと発達の相談室さくらは、 JR横浜線新横浜駅 と 東急田園都市線たまプラーザ駅 に相談室を開設しています。 今回は、たまプラ...
2022.06.14
第19回 今の気分は?
あまり深く考えず、直感を大切に思い浮かべてみてください。 今の気分を色で表すと何色ですか? 赤、青、黄色、緑、白…1...
2022.06.07
第18回 読書のススメ③『おばけだじょ』
読書のススメでは今回も素敵な絵本をご紹介します。 絵本は子どもが楽しむだけでなく、大人も十分楽しめますので、 皆様にもどんどん絵本を手に取っていた...
2022.05.31
第17回 怒りのコップ
怒りを上手くコントロールできないという方は意外と少なくないのではないかと思います。 カウンセリングの中でも、怒りを激しくぶつけてしまい、 相手との...
2022.05.24
第16回 カップルカウンセリングとは?
こころと発達の相談室さくらでは、個人のカウンセリングの他にカップル(ご夫婦、恋人関係)でのカウンセリングも沢山お受けしております。 カップルカウ...
1
2
3